ナカジマグループ 処方せん送信アプリ

free


not available



アプリ名 「ナカジマグループ 処方せん送信アプリ」このアプリは全国の医療機関から発行された処方せんを...

Read more

アプリ名 「ナカジマグループ 処方せん送信アプリ」このアプリは全国の医療機関から発行された処方せんを事前にあなたのご希望するナカジマグループの薬局(本システムを導入済みの薬局)へ送信する事でお薬が受け取れる機能です。
例えば、病院の近くから、ご自宅から、学校や会社から、車や電車の中から、スーパーやショッピングモール等からこのアプリをダウンロードしたあなたのスマートフォンより指定した薬局に処方せんを送信することで事前に薬局でお薬の準備を始めることができます。
お薬が出来上がったこと、在庫医薬品の有無、お取り寄せまでのお時間なども薬局からご連絡がありますので、すべての医療機関から発行された処方せんのお薬をご来店までに薬局が用意することができます。
私たちは患者様が待ち時間を有効に、より便利にご活用頂くためにこの仕組みを考えました。
本アプリの動作及びご利用している薬局等についてのご質問は下記メールアドレスまでお問い合わせをお願い致します。内容によってはお答えできないものがありますので、ご了承ください。
また、らくらくスマートフォン等(アプリのダウンロードができない機種)やLineカメラ等一部アプリとの共存ができない場合もあります。
ナカジマグループ処方せん送信アプリのお問合せメールアドレスjizen_support@nakajima-phar.co.jp
<注意事項>1.調剤には法律的に処方せんの原本が必要ですので、必ず、処方せんの原本を有効期限内(処方日を含め4日以内)に持参して来局ください。2.紙の処方せん撮影においては、処方せん全体が映るように、また、ピントがボケ無いように撮影をお願い致します。3.処方せん画像はMAX5枚まで送信できますが、カメラの解像度等によっては、送信できない場合がありますので、その場合は解像度を下げるか、分割して送信して下さい。4.送信された処方せん画像データが薬局まで届いたか、否かは、薬局から「受付しました。」旨のメールが届いたか、否かで判断をお願い致します。 「送信完了」旨のメッセージはあくまでもサーバ(一時蓄積場所)への送信が完了した意味です。 「受付しました。」旨のメールが届かない一番の原因は薬局様が休みであったり、営業時間外に送信した場合です。5.アプリのインストール時に個人情報やアンケートの入力ができますが、ジェネリックの変更有無については何も操作しないとジェネリック変更希望となりますので、希望しない場合はチェックを外してください。6.店舗からの返信メールはほとんどがPCメールですので、携帯のメール受信でPCメールを拒否している場合は受け取れません。薬局のメールアドレスのドメインを許可リストに設定して頂くと受信出来るようになりますので、利用開始前に設定の変更をお願い致します。7.GPS機能を使用する場合には、お使いの端末のGPS機能をオンの状態にしてから、ご使用下さい。8.バックアップ時に設定していたパスワードと、リストア時のパスワードが違う場合は、リストア出来ません。9.バックアップを取ったデータは、Android端末間でのみリストアする事が出来ます。10.本アプリの使用にあたっては、プライバシーポリシー及び利用規約を必ず、一読をお願い致します。